【雑木の庭づくり:神川町M邸】家族で楽しむ 果樹、菜園のある庭の施工事例










神川町のM様は小さなお子様がおひとりのご家族で、お子様と一緒に育っていくお庭をご希望でした。そこで、ご家族で遊べる芝生スペースや果樹を植えてお庭を作らせていただきました。
まず、南側の庭は土のレベルがやや低くやや水が溜まりやすい状況であったため、外周にぐるりと溝を掘り、点穴を開けて通気と通水を改善します。


リビングの窓から敷地の南側に設置された太陽光パネルが丸見えなため、常緑樹をメインに目隠しの植栽を行っていきます。

さらに、ウッドデッキ前にも植栽をしていきます。
デッキ前に植える事で日陰ができて涼しくなり、さらに家の中から見たときに奥行きが生まれお庭が広く見える効果があります。


お隣のご実家にあった沓脱石をひとつ分けていただき、移設します。
重機が入れないので手動で動かしていきます。


ご実家との往来に園路を敷設し、半分は芝生、残り半分は菜園の囲いを設置して完成。
北側のお庭にも雑木の寄せ植えをし、砂利を敷いて完成です。
アガパンサスが初夏の庭でさわやかに咲いています。




庭の工事をしてから毎日お庭に出るようになったと嬉しいお言葉を頂きました。こちら元々地力が高かったのか、植えこんだワイルドストロベリーなどの草花がとても元気に大きく育っていて、お子様と一緒に収穫を楽しんでいただいているそうです。


芝生と果樹、菜園のある、家族で楽しむ明るい雑木の庭の施工事例でした。