works

庭づくり実績

【水はけ改善:ときがわ町 ミュージックガーデン植松】音楽教室の駐車場と庭づくりの事例

埼玉県ときがわ町にお住いの植松様。ご自宅兼音楽教室のレッスンスタジオを新築され、そのお庭づくりと駐車場の水はけ改善のご依頼です。

この土地は元々田んぼで、その上に盛り土して家を建てています。盛り土に使われた土もかなりの粘土質で、before写真の通り水がほぼ引かず雨が降ると沼のようになってしまう状況でした。

建物自体は石場建の伝統的な美しい木造建築で、だからこそ水気で傷んでしまうのはもったいない。

ぬかるみを解消し、天候に関係なくいつでも人々が集える場所になるよう水はけ改善に取り組みました。

まず母屋の雨落ちの施工から。溝を掘り、瓦を立てて石を詰めていきます。溝はそのまま敷地の端まで繋げて掘り進めていきます。

駐車場にも溝を掘り、途中で点穴を開けて水の浸透を図りつつ炭や石、瓦を詰めて縦横に水の流れる道〈水脈〉を作っていきます。

水脈の先には大穴を掘り通気浸透改善を図ります。

並行して造園の工事も進めていきます。

玄関前に石を据えてアプローチと階段づくり。

建物に映えるよう、大きなコナラやヤマボウシも植栽。

浸透しない浸透桝は、繋げて敷地の端まで溝を掘って水脈を伝って排水するように改善しました。

駐車場に仕上げの砂利やウッドチップを撒き、完成。

山の景色を背に建物が映える、気持ちのいい庭に生まれ変わりました。沢山の人々が楽しく集える場所になっていったら嬉しいです。

駐車場の大規模な水はけ改善と雑木の庭づくりの事例でした。

contact

お問い合わせ

庭づくりのご相談やご質問などお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ